こんにちは、一般社団法人 全国行動認知脳心理学会 理事長の大森篤志です。
今回は『男が寄ってくる女になる方法』を一緒に学んでいきましょう。
あなたは、女子高(女子大・女子短大)出身ですか?
あなたは女子高出身ですか?
大学は、女子大(女子短大)でしたか?
「いきなり何?」と思われたかもしれませんが、
そのことが『男にモテる女かどうか』ということに少なからず影響を及ぼしていることがあります。
育ってきた環境というのは、その人自身に大きな影響を与えます。
家庭環境がそうであることは多くの方が周知のところでしょう。
実は、『女同士の中で育ってきた女性』にも、同じようなことが言えるというのです。
それでは、女同士の環境の中で育ってきた女性は、一体どのような影響を受けているのでしょうか?
だから、男が寄ってこない!?
女同士の環境の中で育ってきた女性が少なからず受けている影響。
それは、『男が寄りにくいオーラをまとってしまう』という影響です。
「男兄弟がいる女性はモテる」なんて言われたりしますが、あながちウソでもないように思います。(もちろん、そんなことは関係なくモテる女性はたくさんいますのでご安心を)
現に私の周りを振り返って見ても、兄も弟もいる女友達は、男が絶えず寄ってきていて途絶えることがありません。
もしかしたら、姉妹で育ってきた場合、日常的に男慣れしていないことが『男を寄せ付けないオーラ』と何か関係しているのかも?
でも、一番の問題はコレ↓
「男が寄ってこないのよね〜」と言う女性に限って、女性同士で群れてしまうことも多いようですが、これが一番の問題。
男性目線で言うと、『女性同士の群れには入っていけないし、入りたくない』と思っていますから。
女友達がたくさんいるのはいいことですが、群れ過ぎ注意ってことですね。