個別のご相談はコチラから

【職場悩み相談】店長がセクハラし続けてくる。立場上、言い返すこともできず悩み苦しんでいる。

働く女性の無料相談・回答

相談:職場の店長が私の体型をいじってくる。何度も言い返そうと思ったが言葉にできず、ただニコニコすることしかできない。悔しい…

相談者:Sさん

パート先の店長のハラスメントに耐えられなくなってきました。

私は体格がいいほうで、よくいじられます。

性格は明るいほうで、友人や職場の同僚とも上手く接することができます。

しかし、その性格のせいもあるのか、職場の店長が体型のことで私にいろいろ言ってきます。

例えば・・・

  • 「どうしてそんな感じ(体型)になっちゃったの?」
  • (華奢で細い人が大きな荷物を持っていると)「力のありそうなあいつ(私)に持ってもらいなよ」
  • (私がサラダを食べていると)「まだ(痩せることを)諦めてないの?」
  • (痩せようと頑張っている職場の同僚を褒めた時)「なんで、お前上から目線なんだよ。お前は何か頑張ってんのか?」

など、体型をネタにいろいろ言ってきます。

他にも、身内の話になった時に“私の妹の趣味をバカにする”など、結構つらくて…。

何度も言い返そうと思いましたが言葉にできず、ただニコニコするしかありませんでした。

悔しいです。

店長はいつも笑いながら〝いじる〟感じで私に接してきます。

仕事とはいえ、お前呼ばわりされるのも嫌です。

以前の職場でもお客様からのモラハラでつらい思いをしましたが、毎日ではなかったので何とか耐えられました。

しかし、今回は店長からなので嫌でも毎日顔を合わせなければなりません。

こういう話を会社に伝えても、パートを庇ってくれる会社は少ないと聞きました。

何か解決方法はないでしょうか。助言を頂けると大変助かります。

(***ご相談内容は一部編集しております***)

(本記事は、当サイト「働く女性無料相談窓口」より、働く女性から寄せられたご相談にお答えする内容となっております。)

回答者:一般社団法人 全国行動認知脳心理学会 理事長 大森篤志

こんにちは、BPLaboです。

Sさん、ご相談ありがとうございます!

BPL Woman Editor

それでは、回答させて頂きますね。

大森篤志からの回答内容

嫌なことを言われてもいつもニコニコしながら耐えているSさんの健気な姿が目に浮かびます。

その“明るくニコニコ感じの良い性格”が、いじられやすさにつながっているとお考えのようですが、決してそんなことはないと思いますよ。

悪いのは、いじられるSさんではなく、相手の気持ちを考えずにいじり続ける店長のほうだからです。「いじられる側に原因がある」と主張する人もいますが、いかなる理由もいじっていい理由にはならないと私は考えます。

店長は上司としても社会人としても失格

『人が嫌がることを言う、する』のは、社会人として“あるまじき行為”です。

相手の体型やコンプレックスなどをネタにして笑いながらいじる行為は、女子をからかう小学生の男子レベル、いいえ…良識のある小学生なら“しない”ようなレベルでしょう。

まして、そんな人間が店長とは、“会社の任命責任が問われる問題でもある”と私は思います。

会社側に相談する前にするべき準備

パートという立場や、会社に対する不信感などが阻害要因になっているかもしれませんが、それでも一度は現状を会社側(店長より上層部)に相談することが賢明です。

相談する前に必ず“事実を記録しておく”必要があります。

まず、ICレコーダーを身に忍ばせ、店長による言葉のハラスメントを録音して下さい。毎日のように言われているようですので、すぐに録音できるのではないでしょうか。

最近では、ペン型やブレスレット型など、相手に気づかれにくい超小型のボイスレコーダーなどもあります。Apple Watchを持っている場合は、Apple Watch用のボイスレコーダーアプリをインストールすれば、文字盤をワンタッチするだけで録音することができますよ。

同時に、これまで店長に言われたことを全て書面化し、データとして残しておきましょう。『いつ、どこで、他に誰がいたか、それで仕事に支障が出たか』など、可能な限り詳しく情報を残すことを心がけましょう。

準備でき次第、レコーダーと書面を持参し、会社側に事実を伝えて下さい。

職場で弱い立場の者が主張を通すには

「相談してもパートをかばってくれる会社は少ない」という話を聞いたようですが、決してそんなことはありません。なぜなら、店長のハラスメントを裏づける根拠を報告されると、会社側は対応せざるをえないからです。

会社がパートさんをかばってくれないのは、伝え方の問題によるところが大きいのです。

根拠がなければ、“愚痴をこぼし、不満ばかり言うパートさん”になってしまいかねません。会社側としても直属の社員のほうを信じて守ろうとします。

このような観点では確かにパートという立場が不利に働く面もありますが、根拠さえシッカリと示せれば、むしろ弱い立場のほうが強くなるのも事実です

会社の体質を見極める

もしも、できることをやりきって、それでも何も変わらない。むしろそれで自分の立場が今より悪くなるような場合は、今の会社に留まる理由はありません。

Sさんの“明るくニコニコ感じの良い性格”が生きる職場はたくさんありますよ!!