今回は、『103万円の壁を活かした賢い働き方』についてお伝え致します。
こんにちは、BPLaboです。
損をしない働き方のポイント
現代は、夫の収入だけでは生活が安定しにくい時代です。
結婚や出産後にパートで働く女性が増えていますが、どうせなら「より家計のプラスになる賢い働き方」をしたいもの。
夫がサラリーマンなら、妻が一定収入の範囲内で働くと様々な税金の優遇を受けることができます。
ポイントは、税金や社会保険料を負担を減らす働き方をすることです。
よく「103万円の壁」や「130万円の壁」などと言われています。
なるほど…これが「103万円の壁」ですか。
ここからは「夫がサラリーマンで妻(あなた)がパートで働く」というケースで説明していきます。
気をつけたいのは「あなた自身が税金を支払うかどうか」です。
あなたの年収が「103万円以下」であれば全額控除(給与所得控除65万円+基礎控除38万円=103万円の控除)になるため所得税を支払う必要はありません。
もう一つおさえておきたいのは「住民税」です。所得に対する課税は、所得税の他に住民税がありますからね。
住民税を支払う必要がない年収は100万円以下(給与所得控除65万円+基礎控除35万円=100万円以下)です。
ただし、自治体によって異なります。一部の地域では100万円が壁でないこともありますので確認しておきましょう。
でも、住民税に関しては目くじらを立てるほどではありませんね。
なぜなら、住民税がかかるといっても「0.6%程度」だからです。
年収100万円なら「所得100万円 − 住民税0円」ですが、年収103万円なら「所得103万円 − 住民税6,000円程度」。
つまり、年収103万円の方がトータルでは「24,000円程度の所得増」となるわけです。
いずれにせよ、年収が103万円を超えると所得税と住民税を支払うことになります。これが「103万円の壁」ですね。
すでにご存知の方も多いかもしれませんが、この103万円には交通費は含まれませんのでご安心を。