目次
こんにちは、BPLaboです。
今回は、『アロマテラピー検定』について詳しく解説していきます。
本記事は、次のような方たちに特に役立つ内容となっております。
- アロマテラピー検定試験の合格を本気で目指している人
- アロマテラピー検定の情報を集めている興味段階の人
- 「自分がアロマセラピスト(他 アドバイザー、インストラクター等)に向いているのか知りたい!」という人
- 家族や友人等と気軽にアロマテラピーを楽しみたい人
いずれにしても、本記事があなたのアロマテラピー検定に対する疑問を解消させる一助になれば幸いです。
記事の後半では、「あなたはアロマセラピストに向いているのか?」を自己診断出来るようになっていますのでぜひ最後までチェックしてみて下さいね。
【資格・検定の概要】
アロマテラピー検定資格は、アロマテラピーの利用方法や正しい知識を身に付けて、家族や友人等とアロマテラピーを身近に楽しむための資格です。
アロマテラピー検定は、1級と2級の段階が設けられており、いきなり1級からでも受験が可能です。
主に、2級では「アロマテラピーを自分で楽しむ知識」を習得し、1級では「周囲の人たちと楽しみ、健康維持のために用いる知識」を習得します。
アロマショップやサロン等の経営、アロマテラピー講師などを目指す方は、アロマテラピー検定1級の取得後、さらにプロフェッショナルな資格である「アロマセラピスト」「アロマテラピーアドバイザー」「アロマテラピーインストラクター」等の資格を取得する人が多いようです。
心身の癒やしが必要なストレス社会において、アロマテラピーの知識や技術が身に付いている人の活躍する場は広がっています。
【受験資格】
年齢・経験等の制限はなく、どなたでも受験可能です。
【合格率】
90%前後。
※合格率は年度によって異なります。最新データは「公益社団法人 日本アロマ環境協会(以下、AEAJ)」までご確認下さい。
【受験料】
1級、2級ともに「6,480円(税込)」です。
※受験料は変更される場合がございますので、最新情報は「AEAJ」までご確認下さい。
【資格試験日】
5月、11月(年2回)
※試験日は変更される場合がございます。最新情報は「AEAJ」までご確認下さい。
【申込み受付期間】
5月試験:2月上旬頃から3月下旬頃まで(締切厳守)
11月試験:8月上旬頃から9月中旬頃まで(締切厳守)
※受付期間は変更される場合がございます。最新情報は「AEAJ」までご確認下さい。
【合格発表日】
5月試験:6月上旬頃
11月試験:12月上旬頃
※発表日は変更される場合がございます。最新情報は「AEAJ」までご確認下さい。
【試験実施エリア】
以下の全国34都市。
札幌・釧路・青森・仙台・福島・つくば・宇都宮・前橋・さいたま・千葉・東京・横浜・新潟・金沢・甲府・松本・岐阜・静岡・名古屋・四日市・京都・大阪・神戸・奈良・松江・岡山・広島・高松・松山・福岡・長崎・熊本・鹿児島・沖縄
※実施エリアは変更される場合がございます。最新情報は「AEAJ」までご確認下さい。
こんな女性は、「アロマセラピスト」に向いている!(適職診断)
プロのアロマセラピストになると、独立してストレスに悩む人たちを癒やすサポートを行うことが出来ます。アロマ好きで自分のサロンを持つことを目指している方にとっては魅力的な仕事ではないでしょうか。
しかし、本質は「お客様相手のサービス業」であるわけですから、アロマセラピストとしての責任は決して軽いものではありません。
リアルな現場では、アロマセラピストとして関わったお客様の満足度を高め続ける責任はついて回るものです。
年間100名を超える働く女性たちの「適職診断」を行ってきた私としては、ただ勢いだけでアロマセラピストを目指すのではなく、その前に少しだけ冷静になって「アロマセラピストの仕事は自分に合っているのか?」ということも考えてみて欲しいと思っています。
少し考えただけで「やっぱり違うかも…」とトーンダウンしてしまうようでは、ちょっと心配ですよね。
いずれにしても、これ以上いたずらに未来を想像して不安になるのもうまくありませんから、アロマセラピストに向いている女性の特徴をいくつかご紹介しておきましょう。
「アロマセラピスト」があなたの適職なのか診断してみましょう!
次にお伝えする7項目にあなたはいくつ該当しますか?
- 質問をされたら、すぐに返事をする。返事が早い方だ
- 聞き役になることが多い
- これまで慣れ親しんだものに心地よさを感じ、大事にする
- 言いたいことがあってもオブラートに包んで言う。相手のことを考えてしまう
- 「癒し系」「愛されキャラ」「応援したくなる」などと言われることが多い
- 大らかなところがあって、人や場をリラックスさせるのは得意な方。人をよくホメる方だ
- 仕事をすべて終わらせてから遊んだりリラックスしたりする方だ
おわりに
いかがでしたでしょうか。
自分に当てはまる項目が多い人ほど、「アロマセラピストとして力を発揮しやすい。適職!」という傾向がありますよ。
今回のテストは気軽に行える簡易的なものでしたが、もし
- 「もっと深く自分自身のことを知りたい!」
- 「自分に”向いている仕事”と”向いていない仕事”、どっちもちゃんと知っておきたい!」
- 「就活・転職・起業を何としても成功させたい!」
そう思っている方は、いつでもBP.Laboの大森篤志までお問い合わせください。
その時は、あなたオリジナルの高精度の診断サポートをさせて頂きます。それでは!