個別のご相談はコチラから

【女性人気資格】ペットのスペシャリスト『愛玩動物飼養管理士』

【女性人気資格】ペットのスペシャリスト『愛玩動物飼養管理士』

【女性人気資格】ペットのスペシャリスト『愛玩動物飼養管理士』
こんにちは、BPLaboです。

大森篤志
今回は、『愛玩動物飼養管理士(あいがんどうぶつしようかんりし)』の資格について詳しく解説していきます。

本記事は、次のような方たちに特に役立つ内容となっております。

  • 愛玩動物飼養管理士の資格取得を本気で目指している人
  • 愛玩動物飼養管理士の詳しい情報を集めている興味段階の人
  • 「自分が『愛玩動物飼養管理士』に向いているのか知りたい!」という人

本記事があなたの『愛玩動物飼養管理士』に対する不安や疑問を解消させる一助になれば幸いです。

記事の後半では、「あなたが『愛玩動物飼養管理士』に向いているのか?」を自己診断出来るようになっていますのでぜひ最後までチェックしてみて下さいね。

 

【資格・検定の概要】

愛玩動物飼養管理士とは、ペット(愛玩動物)の習性や正しい飼い方・しつけ方、動物関係法令(動物愛護管理法、ペットフード安全法等)や動物愛護運動史(動物愛護精神等)などの知識を体系的に習得し、それを多くの人に広め普及するペットのスペシャリストです。

受講者はペットショップや動物病院に勤務する方々をはじめ、OLやサラリーマン、主婦、学生、ペットシッター、動物担当の公務員など多彩であり、資格取得後は各職場での日常業務においてはもちろん、地域でのボランティア活動などでも活躍が見込めます。

また、愛玩動物飼養管理士は「動物取扱責任者の資格要件の一つ*」として認められています。

*第一種動物取扱業を行う場合には、事業所ごとに動物取扱責任者を1名以上配置することが義務づけられています。動物取扱責任者は、(1)半年以上の実務経験、(2)所定の学校の卒業、(3)所定の資格等の取得、のいずれか一つを有している必要があり「愛玩動物飼養管理士」は、この(3)にあてはまるものと認められております。(公益財団法人日本愛玩動物協会HPより)

ペットショップ、トリマー、動物病院、ペットシッターなどのペットを直接取り扱う職業に就こうとしている方や既に就いているという方は、愛玩動物飼養管理士を取得することで、さらに説得力が増し、お客様や相談者からの信頼も得られるでしょう。

【資格取得までの方法】

まず、公益財団日本愛玩動物協会(以下、協会)が行っている通信教育(スクーリングの1日受講、課題に対する回答の提出が必須)を受講します。通信教育の全課程を修了後、認定試験に合格し、認定登録手続きを完了すると、晴れて「愛玩動物飼養管理士」として登録されます。

【2級】

  • 受講資格:満18歳以上の者
  • 申込期間:2月〜4月(春期)/7月〜9月(夏期)
  • 試験時期:12月第3日曜日(春期申込)/3月第1日曜日(夏期申込)
  • 受講受験料:30,000円(分納不可、内訳:受講料25,000円 受験料5,000円)
  • 認定登録料:5,000円(分納不可)
  • 合格率:81.0%(2013年度)

【1級】

  • 受講資格:2級愛玩動物飼養管理士の資格を有する者 (認定登録された者)
  • 申込期間:2月〜4月(春期)/7月〜9月(夏期)
  • 試験時期:12月第3日曜日(春期申込)/3月第1日曜日(夏期申込)
  • 受講受験料:32,000円(分納不可、内訳:受講料27,000円 受験料5,000円)
  • 認定登録料:20,000円(分納不可)
  • 合格率:79.7%(2013年度)

 

こんな女性は、「愛玩動物飼養管理士」に向いている!(適職診断)