個別のご相談はコチラから

新社会人がつい口にしてしまう【信頼されにくい5つの言葉】

4. その言葉のやりとりが許されるのは、新人同士の間だけ。

「素早く」「大至急」という意味で若者がよく使う言葉。

それが「ソッコー」という言葉です。

上司から「○○のチェック、大至急お願いね」と指示を受けたときにも、

「はい、ソッコーでやります!!」などと返答してしまう新人はいまだに多い。

たしかに、日本語には「速攻」という言葉はあります。

でも、使い方としては「速攻で先取点を取りにいく」など、スポーツで素早く攻撃するときなどに使うのが主。

仕事の中で「ソッコー」と使うのは、せめて新人同士の間だけにしておきましょう。

「ソッコー」ではなく、「大至急」「急いで」などを使うようにしましょう。

5. そんな新社会人は、さすがに「もういない」と思っていたのに…

さすがに仕事の席で「っていうか」を使う人はいないだろう。

そう思っていましたが、実はまだまだウジャウジャいるようです…

「っていうか」を大人の表現にすれば『というよりも』となります。

「っていうか、○○ですよね?」ではなく、どうせなら

「そうですね…もしかしたら○○の方が近いかもしれませんね」などと使った方がずっと大人の印象を与えられます。

相手の意見を「そうですね…」と一度は肯定的に受け止めてから、意見するのが大人のマナー。

また、意見するときは「言い切らない方がうまくいくことが多い」のも新社会人。「○○かもしれません」と言うことで柔らかく意見し、先輩や上司に敬意をはらうことも大事です。

ヘタに言い切ると「生意気な…新人のお前に何が分かる?」と反感を持たれてしまうこともありますからね。賢い新社会人はスマートに意見を通し、数年後には先輩や上司の上に立ってしまうようなクレバーさがあるものですよ。

  1. 「それ、見れますか?」
  2. 「超いい感じです」
  3. 「おはようございまぁ〜す」
  4. 「ソッコーでやります」
  5. 「っていうか、○○ですよね?」

「信頼されにくい言葉」とは、言い換えれば『若者言葉』のことですね。

新社会人が「若者言葉」をうっかり口にしてしまうのは仕方ない部分もあります。

でも、だからといって「そのままでいい」ということにはなりません。

一度や二度までなら聞き手も「まあ、新人だから仕方ないか…」と許してくれるかもしれませんが、三度目からは保証できません。

取引先から「この人との取引は不安だな…」と思われたり、「担当を変えていただきたいのですが」と言われてしまうことにもなりかねません。

ひとたび社会に出れば、新社会人だから…という言い訳が通用するのは一度だけ。

もしかしたら、一度でも許されない場面もあるでしょうし、その一度が命取りになることだってあるかもしれません。

そういう心構えで「品格のある言葉遣い」を身に付けて欲しいと思います。

「新社会人だから…」という言い訳はしないで、最初から『社会人5年目くらいの品格』を備えておきましょう。